山の中腹に突如現れたアメリカンハウス
北関東に住んでいる友人と一緒に古着屋巡り。
その友人は古着に全く興味がないので、無理言って付き合わせちゃいました(笑)😅🙏
何店舗か茨城県の古着屋へ伺いましたが、今回は特に素晴らしかった2つのお店を紹介します。
まず1店目は、茨城県を代表するヴィンテージ古着屋のパラダイスバレー。
http://paradisevalley.lomo.jp/about/about-us
1992年創業と、今年27年目の超老舗の古着屋なんですね!
こちらのお店、どんな場所にあるかと言うと…
はい、めっちゃ山の中腹にあります😂
周りにお店なんかは当然なく、急にアメリカンな雰囲気の大きな家が出現するのですが、それがパラダイスバレー。
パラダイスバレーを知らない人には、おそらく古着屋に見えないと思います😅
実は2〜3年前に一度訪問したのですが、17時までしか営業していないので間に合わず…
今回やっとリベンジを果たせました!
店内はヴィンテージお宝の山
お店の方に許可をいただいて撮影📸
アメリカンハウスの見た目の店内には、所狭しとヴィンテージアイテムが陳列されております👀
パタゴニアのスーパーアルパインJKTに70sオリジナルのロッキーマウンテンに…とマニア垂涎のアイテムが🤤
高額なヴィンテージアイテムは天井から吊るされてますが、もちろん試着可能👌
ちなみにパラダイスバレーの何が凄いって、とにかくコンディション重視でチョイスされている点。
40代のオッサンが着ても小汚く見えないので、安心して選べます!
2階はお手軽なセミヴィンテージが中心
1階奥に階段があり、「2階にも商品がありますから是非見ていってください」と促されるまま2階へ。
これまた沢山のアイテムが陳列されてます。
1階に比べると比較的年代の新しいアイテムを中心に置いてますが、1階のアイテム同様にコンディションの良い個体ばかり!
また什器やディスプレイもセンス抜群!
ヴィンテージのイームズやナバホのラグマット等、パラダイスバレーのオーナーが具現化された世界観が良く表れてます。
小物も販売しているので、商品を全部見るのに相当時間が掛かります😅
2階のアイテムで特に気になったのが、パタゴニアのダウンベストとUSマリンコのP44 HBTジャケット。
HBTはヘリンボーンツイルの略です、念の為。
特にパタゴニアのダウンベストは80年代後半のモデルで相当レアかと🤔
訪問記念にゲットしたブツは
で、今回私が購入したのがこちら。
1970年代製、ナム戦仕様のジャングルファティーグJKTの3rdモデル。
4thモデルとの最大の違いは生地で、3rdモデルまではリップストップではなくコットンポプリン。
よってミリタリー好きの方は通称「ノンリップ」なんて呼んでたりします。
気になる価格は都心に比べるとお買い得な設定で、軽くペンキ汚れがあるものの12,900円と即購入を決意
また値札が税込み表示なのも嬉しいポイントです!
最後にゲットしたブツを持ってお店の前で記念撮影📸
パラダイスバレー、確かに山の中腹にポツンとあってアクセスはあまり良くないですが、わざわざ来るだけの価値は十二分にあります!
実際、私が滞在した30分の間に数名の方が車で来てましたから。
筑波方面に車で行く機会があったら、ちょっと無理してでも立ち寄ることをオススメします🤗
コメント