水戸駅付近にあるヴィンテージ古着屋
茨城県へ遠征その②は水戸市にあるヴィンテージ古着屋、ポジティブシンキング。
https://posiking.exblog.jp/
店構えから「何か掘り出し物がありそう」的な雰囲気が出てます!
それでは早速お邪魔してみましょう👣
入り口付近はレギュラー品〜アウトドア系の古着がわんさか置いてあります。
実はこの写真の中にパタゴニアマニア垂涎の柄が混ざっているのですが、お分かりになりますか?
正解された方は1990年代製のパタゴニアマニアですね(笑)
気になる方は「パタゴニア ブルズアイ」でググってみてください!
サイズMでグッドコンディションな初期型のA2デッキJKTが、なんと水戸価格(?)の15,800円😳
三角フラップがアイコンの初期モデルの価格としては、激安と言っても過言ではないです!
サイズSだったら私が即決してました💦
ヘラクレスのカバーオール発見
そしてヴィンテージデニムのコーナーは、高価格帯なのでお店の奥地にあるのがセオリー。
そこで発見したのが、久しぶりに見た60s ヘラクレスのカバーオール。
赤タグがなんとも可愛らしい一品で、トロイ製ウールライナーの柄もハイセンス!
なんとこのカバーオール、濃淡で2枚ストックされてました。
本気でカバーオール探しをしているので、早速試着することに。
どちらも嬉しいサイズ36と、日本人向けのコンパクトサイズ!
しかもウールライナーが付くことで、かなり防寒性がUPします♨️
写真下の濃い色の個体なら、大人の品位を保ちながらキレイ目に合わせて着られそう✨
しかし、時間が無いのと簡単に即決できる価格帯ではなかったので断念…
でも、実は今でも悩んでます(笑)
買うとなったら、友人にひとっ走りしてもらう約束もしてますから大丈夫ですが😆👌
見事な数のバンダナコレクション
このポジティブシンキングで最も目を見張ったのが、このバンダナコレクション!
かなりの数をストックするだけでなく、結構なレア柄も置いてます👌
オーナー曰く「東京からバンダナだけを買いに来るお客さんがいますよ」とのこと👀
このコレクションも凄いですが、そのお客さんもぶっ飛んでますね(笑)
私が購入したアイテムは…
レアなバンダナはアンティークな雰囲気バツグンのガラスケースに収納されてます。
私はかじる程度しかバンダナを集めてませんが、写真上の黒ベースのクッキー柄はかなりレアとはオーナーのご意見。
で、そんな「にわかバンダナ集め」をしている私が選んだのが、写真下の70sリーバイスのバンダナ。
どうやら当時の販促品らしく、ジーパン買うと付いてくるみたいな(笑)
この使い込まれた雰囲気はなかなか出せないので、こちらを自分へのお土産に購入して名古屋へ戻ることに🚗
ポジティブシンキングはオーナーのお人柄がとても良く、気さくで話しやすいのも魅力的❤️
もちろん置いてあるヴィンテージアイテムのコンディションと価格のバランスも都内の古着屋に比べると大変魅力的です💸
また水戸駅からも歩いて行けるので、水戸駅に行く機会がある方にオススメのヴィンテージ古着屋です!
これにて茨城県への古着屋遠征の報告は終了〜🙇🏻♂️
コメント