ヴィンテージバブアーを探す日々
ヴィンテージバブアー。
全く興味がなかったのに、古着仲間のバブアーマニア2人による、グループLINEでの日々の刷り込みによって完全に洗脳されてしまい、ボロいヤレた雰囲気に何故か惹かれていくように😂
洗脳されてから約2ヶ月、毎日のようにヴィンテージバブアーを探し、古着仲間からも情報が入る日々を過ごしてきました💦
写真上はリサイクルショップのセカンドストリートまで足を伸ばし、探し出した4つポケットのビデイルジャケット。
ヴィンテージバブアーを知らない人が見たら、ただのくたびれた作業着か😭
こちらは1サイズ大きかった為断念しましたが、現行モデルにはない4つポケットのディテールがヴィンテージモデルだと静かに主張してます!
初めて試着したヴィンテージバブアー
今回ヴィンテージバブアーを探す中で、年代や生地の違いなどをオルネカルネさん、ソロソロさんのバブアーマニア2人に色々と教えてもらいました。
ヴィンテージバブアーの中でもロング丈のモデルがコーディネートしやすくオススメである、とプッシュしてくれました。
ロング丈のバブアーも色々ありますが、今回私が狙ったのはボーダー・ゲームフェア・ノーザンブリアの3モデル。
写真上はその中の一つであるボーダーは本国イギリスでは最もポピュラーなモデルらしく、古着も多く流通しているとのこと。
写真では178cm/70kgでサイズ38を着てますが、細身なアームホールとセットインスリーブのおかげでスーツの上に羽織ってもハマりそうな上品な雰囲気です👔
このON/OFF使えそうなドレッシーな雰囲気とロングな着丈、かなり気に入りました!
買い逃したebayのゲームフェア
続いては、ebayで買い逃した2クラウンのゲームフェア。
元々は競馬観戦の為に作られたモデルで、膝まであるロングな着丈とヒップポケットが2つあるだけのシンプルなデザインが特徴。
また肩の作りは、バブアーの多くのモデルで採用されているラグランスリーブで、(2クラウンまでは)ボディ・アームホール共にゆったりとした作りとのこと。
そんなゆったり目な作りのゲームフェアをガバッと羽織ったら素敵だろうな、と勝手に想像しちゃいます🤤
ちなみに写真の商品はアメリカの方が出品してましたが、残念ながらボンヤリしている間に売れちゃいました😭
いざebayで探してみるとサイズ42以上の欧米人サイズの個体が多く、我々日本人サイズを見つけるのがなかなか難しい💦
しかもゲームフェアが国内の古着屋であまり流通しておらず、まだ試着できていないのでジャストサイズが分からないのも不安要素かも。
冬仕様のバブアー
最後はノーザンブリア。
こちらはオイルドコットンの厚さが違い、8オンスのヘビーウェイトコットンを使用し、裏地もウールのタータンチェックになった冬仕様⛄️
バブアーって、風は通さないけど決して暖かくはないですもんね😅
着丈は長くセットインスリーブなので、見た目の雰囲気はハンドウォーマーポケットの付いたボーダーが近いのかな?
残念ながら、ノーザンブリアは見たことも試着したこともないので、詳しくはソロソロさんのブログを参考にしてください🙇🏻♂️
ソロソロさん曰く、着た印象は結構重たいらしいです💦

今回購入したモデルは…
で、どのモデルを選んだかって?
実は昨日落札したばかりで、まだモノが届いてないんです😅
決してネタを引っ張ってる訳じゃないので悪しからず🙇🏻♂️
商品が到着したら、改めてレビューします!
コメント