店舗用ガラスケースが鎮座
kousei氏のヴィンテージコレクションを一部紹介するコーナーの後編。
彼が凄いのは、収集しているのがヴィンテージデニムだけではないところ!
ガラスケースには何個あるのか分からないファイヤーキングのカップや皿が収納されております。
もはや普通の家ではなくヴィンテージショップと言っても過言ではない!
更にガラスケースを覗いてみると、スポーツロレックス4本・チュードル・IWC・オメガと、9本のヴィンテージウォッチが格納されてます⌚️
合計金額は一体いくらになるのでしょうか…💸💸💸
ヴィンテージウォッチコレクション
9本全てを紹介するブログのスペースはもちろん無いので、私も所有するスポーツロレックスは割愛で🙏
上から…
・チュードル レンジャー(ミラー文字盤)
・IWC パイロットウォッチ マーク11(ペラトン式自社ムーブ搭載)
・オールドインターCal.853
となります。
特にマーク11はレアなので高額だった、とはkousei氏の弁。
以前記事にもしましたが、やはりオールドインターCal.853はシンプルな佇まいとヴィンテージ然とした雰囲気が素敵な一本だな、と改めて感じました😌
ヴィンテージのバイカーズJKT
続いてはヴィンテージのバイカーズJKT達。
90sバブアーのインターナショナルJKTはkousei氏自ら洗いをかけてオイルを落としたらしく、臭い・ベトつき共に気にならないレベルです。
またオイルを落とすことで色味がグレーがかった墨黒に変色し、コーディネートしやすくなっているのも魅力的です👌
実は私、インターナショナルJKTを着るのはこの時が初めてでしたが、ヘビーオンスコットンの重量感と程よい着丈の長さ、漢気溢れるラギッドなデザインに惚れてしまいました😍
次に狙うヴィンテージバブアーはインターナショナルJKTに決定です!
ちなみに写真下はヴィンテージのバブアー インターナショナルのピンバッジで、バブアーワッペンと同じカラーリングなので違和感なく纏まっており、なんとも憎い演出です😍
続いては70sルイスレザーのブロンクスというモデル。
恥ずかしながら、私はレザーアイテムに疎く知識を全く持ち合わせていないのですが、こちらのアイテムもかなりレアな個体らしく高額だったとのこと。
私も最近ヴィンテージのレザージャケットを探してますが、kousei氏所有のルイスレザーのように日本人サイズかつダメージの少ない個体はなかなか見つかりません💦
実際に試着されてもらいましたが、バイクに乗っても風を通さないガッシリとした作りと、ルイスレザーならではのデザインにファンが多いのも納得です。
MADE IN USAのバンズ「Slip on」
続いてはアメリカ製のバンズSlip on。
コンバース オールスターに比べて球数が少ないだけでなく、コンディションが良い個体が本当に少ない💦
私がリスペクトするアレッサンドロ スクァルツィ氏や、スタンダードカリフォルニアの阿久戸氏がアメリカ製バンズのコレクターとして有名です。
たまたま当日履いていった私の現行バンズSlip onと比べてみると、シルエットのシャープさが一目瞭然で違います!
所詮私のはABCマートで購入したチャイナ製ですから(笑)😭
スニーカーなのにシューツリーを入れて保管するあたり、クラシコ系ファッションを通ってきたkousei氏らしさが出てます。
バンズにコルドヌリアングレーズのシューツリーですから、定価で考えたらツリーの方が靴より高いですから😂👌
インテリアへのこだわりも凄い!
まだまだ紹介しきれていないアイテムもありますが、キリがないので最後にインテリアを。
先ずは額装されたバンダナですが、これはかなりヤバいアイテムです…
1920年代製のカーハートになりますが、滅多に出てこない超レアな個体でお値段も◯◯万円とのこと😳
私もここ数年でヴィンテージバンダナを集め始めましたが、こんなヤバい個体は見たこともないし、そもそも普通の人間はバンダナに万円単位でお金を掛けられませんから💦
しかしインテリアとして使うにもとてもセンスが良く、カーハートの名前を文字ってハートが敷き詰められたデザインも素敵です❣️
私も同じバンダナコレクターですが、所有せずとも眺められただけでもう満足です(笑)
そして最後は、1984年にアンディ・ウォーホル氏が手掛けたリーバイスのポスター。
当時リーバイス社がウォーホル氏にオリジナルポスターの製作を依頼し、各国のリーバイス代理店に配られたモノになります。
またポスター下部の空白部分はショップのロゴやインフォメーションを追加するスペースになってますが、こちらの個体は空白のままなので恐らくデッドストック品でしょう。
ただヴィンテージウェアを集めるだけでなく、部屋の雰囲気作りの為にヴィンテージアイテムを活用するkousei氏のインテリアへの拘り、もはや脱帽です🙇🏻♂️
ヴィンテージコレクションのまとめ
と言うことで、様々なジャンルのアメリカンヴィンテージアイテムを収集するコレクターkousei氏のコレクションはいかがでしたか?
さも自分のアイテムかのようにお届けしてきましたが(笑)、正直欲しいモノだらけで、ただただ羨ましかった🤤
もし読者の方で自慢したいアイテムがあれば、数枚の写真とウンチクや馴れ初めを教えていただければ、このブログで私が代わりに自慢します👌
instagramのダイレクトメッセージにで構いませんので、気軽にお伝えくださいね!
以上、前編・後編にわたり長文にお付き合いいただきありがとうございました🙇🏻♂️
コメント