届いたヴィンテージバブアー
先日、購入したって記事を書いたままになっていたヴィンテージバブアーの購入について。
「早く読みたい!」って声は全く届きませんが書きます(笑)
落札後、届いたのが写真上のバブアーのゲームフェア🏇
30年近く前の個体にしては大きなダメージもない上、何とも言えないヴィンテージらしい雰囲気を携えてます🤗
では細部を見ていきましょう👀
2クラウンのタグ
現行のタグは3クラウンが縦に並んだデザインになってますが、こちらは2クラウンが横に並んだデザイン。
調べてみると、2クラウン時代は1982年から5年間のみらしく、まあまあレアモデル。
ちなみに英国王室御用達を授けたのは、エリザベス女王、エディンバラ公、チャールズ皇太子の順で3名います。
よって2クラウンのタグにはチャールズ皇太子の紋章が入ってません!
ポケット2つのシンプルデザイン
今回は着丈の長いモデルでヴィンテージバブアーを探していましたが、その中でもゲームフェアは全くシンプルなデザイン。
フロントはポケット2つのみで、バックはベントもない潔いシンプルさ!
ちなみに、この個体はヴィンテージバブアーにありがちな袖口や裾の破れもない美品でしたが、インターネットで購入する際は必ずチェック時代ポイントです。
実際に着てみた図
こちらはゲームフェアを実際に着てみた画像📸
見てお分かりの通り、袖が短い…
はい、今回の買い物は失敗しました😭
とは言え、これからゲームフェア購入を考えている方の為に、サイズ感をレポートします。
着丈はビューフォートジャケットより長くボーダーより短い、昔で言うところの「ハーフコート丈」になります。
ビューフォートの場合、ジャケットの上に着てもはみ出すことはありませんが、3cmくらいしか余裕がないのに対し、ゲームフェアは更に5cm程度の余裕を持ってカバーしてくれます!
ヴィンテージのゲームフェアは個体差があるとは思いますが、参考までにサイズ38を178cm/70kgの中年男性(笑)が着てます。
私は現行バブアーは38で袖丈もジャストサイズなので、もしかしたらゲームフェアは1サイズ上げても良いかもしれません🤔
身幅とアームホールはどちらもゆとりがある作りになっており、元々ガバッと羽織るコートなので、袖丈に合わせて1サイズ上げても雰囲気はあまり変わらないと思います。
是非ゲームフェア購入の際の参考にしていただけたら幸いです🤗
新たなオーナーの元へ
このヤレた雰囲気のコーデュロイ襟が素敵なヴィンテージのゲームフェア。
ボディの状態も良く気に入りそうになりましたが、残念ながら袖が短かったのでメルカリ行きとなりました👋
ヴィンテージ品もそうですが、インターネット購入は試着が出来ないのが最大の難点ですので、着たことがないモデルは古着屋で試着してからの方が無難です。
私は現行のソルウェイジッパーを所有しているので、焦らずヴィンテージバブアーを探そうと思います。
明日は東京の古着屋巡りをする予定ですが、2019年最後の買い物は成功で終わらせたいところです😅
コメント