新たな古着仲間が増えました!
昨年から結成?している「古着オヤジ会」ですが、最近新たなお仲間としてカトーさん(仮名)が参加されました。
カトーさんは元々セレクトショップ(5大セレクトの一つ)のスタッフをされていたようで、パッと見ただけで普通のオシャレさんとは違うプロの雰囲気を携えているのが分かります!
またゴリゴリのヴィンテージ古着よりドレス×古着スタイルに傾倒されており、元クラシコ系ファッションだった私とシンパシーが合ってすぐに意気投合。
単身赴任で暇を持て余したとある週末、カトーさんが古着屋巡りに付き合ってくれることになったので、今回はその様子をご紹介します。
いつもとは違いランチからスタート
全くグルメに興味のない私、ランチなんて吉野家の牛丼やココイチのカレーで充分に満足できるレベルです(笑)
しかしカトーさんはファッションだけでなくグルメにも精通されており、色々なジャンルの料理屋さんにも詳しいのです。これはアメブロ仲間のグルメブロガー、カトチンさんを思い出しますね☺️
どうやらセレクトショップ勤務時代に「アパレルの人間はオシャレなお店でランチを取れ!」と先輩から仕込まれたのがグルメ通になったキッカケだと言ってました。
で、今回お邪魔したのが「キッチントーキョー」なる洋食屋で、ランチ時はコロナ禍でも軽く行列が発生するほど人気のお店です。そもそもこんなお店が大須にあるなんて知らなかった…。
そこで注文したのが一番人気の煮込みハンバーグ定食。「崩した半熟卵の中にハンバーグをダイブして食べてみて!」とカトーさんに言われるがままやってみると、本当に美味しい!
食べログ「愛知県(洋食)」ランキング33位に入る実力は本物で、他にもメンチカツ定食やエビフライ定食も美味しそうでした。名古屋の古着屋巡りで大須に来たら、是非ランチで行ってみてください🤗
久しぶりのコメ兵本店の品揃えは?
一人でブラブラするショッピングは気楽で好きなのですが、共通の趣味を持つ人間と一緒に行くショッピングは新たな価値観や気付きに出会えるので、それはそれで好きだったりします。
今回はカトーさんがどんなセレクトをするのかチェックしながら、食後一発目に訪れたのがキッチントーキョーからすぐそばにあるコメ兵本店。
クラシコ系ファッションの頃はしょっちゅうチェックしてましたが、古着系になってからは訪問頻度がかなり減りました。でも何か掘り出し物があるかも?と突撃してみると…
カトーさんが早速動きました。私なら絶対に手に取らないであろうイエローのギットマンブラザーズのボタンダウンシャツを握りしめてるじゃないですか!
お値段は忘れましたが、確か3,000円くらいの激安価格だったと記憶してます。「ちょうど黄色のボタンダウンシャツを狙ってたのよ!」と颯爽と試着室へ向かうカトーさん。
流石はファッションのプロ、セレクトショップのスタッフだったこともあり、頭の中で目指すスタイリングのイメージが固まっているようです。
今回は残念ながらサイズが大きかったので断念することに。ショッピング序盤から私とのチョイスの違いに、ビンビン刺激を受けちゃいますね!
スクァルツィ氏が愛用のオールデン
私が尊敬して止まないイタリアのファッショニスタ、アレッサンドロ スクァルツィ氏ですが、彼が愛用している編み上げのスエードブーツが前から気になってました。
それがオールデンの46054Hのスナッフスエード。土踏まずのシェイプが効いたミリタリーラストとプランテーションクレープソールという独特な組み合わせの一足。
特にピーナッツのような色目のスナッフスエードが素敵で、スクァルツィ氏のように白パンツで合わせるととてもカッコいい!
そんな定価10万円オーバーするオールデン46054Hが、なんと3万円で置いてあるじゃないの!?しかもミントコンディションの上にマイサイズときた🤩
早速試着してみると、ミリタリーラストによる高いホールド感とクレープソールの柔らかい履き心地が素晴らしいのですが、よくよく見てみるとリジェクト品…。
中古の靴に抵抗は無いのですが、B級品(リジェクト)となると話は別。大した理由でハネられてないのは分かるのですが、ずっと靴の中に®️のスタンプが入り続けることに抵抗感があり今回は断念。
大須の老舗古着屋グレートパワー
この日は行きつけの古着屋のほとんどが海外買い付けで休業中。コメ兵を後にした私達が向かったのは大須の老舗ヴィンテージ古着屋、GREAT POWER(グレートパワー)。
私は4年半前に愛知県に来たので、20年以上前のヴィンテージブーム全盛期のグレートを知りませんが、「とにかく凄かった!」と誰もが口を揃えて言うほど伝説的な古着屋です。
私は90sリーバイス505のデッドストックでもないかな〜と期待して入店しましたが、まさかカトーさんが爆買いすることになるとはこの時は全く想像してませんでした(笑)
カトーさんがずっと探されていたUS NAVALのカーキシャツと遭遇し、すぐさま試着。マイサイズだったようで迷うことなく即決されてました。
流石は元セレクトショップスタッフだけあって買い物に迷いやブレがありません。その点ズブの素人である私は、いつも最後までネチネチと迷ってしまいますから😂
グレートパワーの共同オーナー曰く「カーキのシャツは中々動かないけど、好きな人は探してるアイテムだからな〜」とのことで、カトーさんにとっては千載一遇の出会いだったんですね。
これでお会計かな?と思いきや、更に店内を物色しはじめるカトーさん。そこで見つけたのが80sラングラーのウエスタンシャツ。しかも濃紺なミントコンディションの個体です。
こちらもサイズ感バッチリでしたが、「カーキシャツを買うのにまたシャツを買うのは…」と少し躊躇していたので、プロの背中押し師である私が軽くプッシュしたらあっけなくお買い上げです(笑)
ちなみにこの日のカトーさんは、デッドストックで購入した90sリーバイス517ブーツカットに白のコンバースを合わせる上級者コーデでした。
ノークッション丈のブーツカットデニムにスニーカーを合わせるなんて、素人の私には想像もできない組み合わせですが、さらにネイビーのテーラードジャケットでドレス×古着コーデを成立させてます。
ここ数年、マイブームであるヴィンテージ古着をカジュアルに着てきましたが、久しぶりに他人のコーデから刺激を受けました。私もカトーさんの影響を受けて、近々数年ぶりにドレスアイテムを購入する予定ですのでお楽しみに!
いつも何か見つかるCROUT栄店
グレートパワーを後にした我々は、矢場町にあるグレート本店もチェック。そこでは私が70sスヌーピーのポケットドール(ビニール人形)を購入。
さらに栄エリアに足を伸ばして、最後に訪れたのが行きつけの古着屋であるCROUT栄店。このお店はゴリゴリのヴィンテージデニム等は扱ってませんが、店内にセンスよくレイアウトされたオシャレな古着を展開しています。
他の古着屋に置いてあったら気にもならないアイテムが、CROUT栄店で見ると欲しくなっちゃうから不思議です(笑)。

そこでカトーさんが出会ったしまったのが、アクアスキュータムのトレンチコート。しかも非常にコンディションが良い上にジャストサイズなだけではなく、コットン100%のAqua5と呼ばれる非常にレアな生地を使用。
ただでさえグレートパワーで2着もシャツを購入しているカトーさん。流石にこれ以上は買えないとこの時は断念…したかと思いきや、その日の夜に結局取り置きの電話をしてましたから(笑)
結局1日で3着も爆買いしたカトーさんですが、どれも後悔は全くないと大変満足なご様子でした!そして私は何も買わなかった訳ではなく、CROUT栄店に行くとつい何か買ってしまいます😅
それは…
デッドストックの80s US ARMYサーマルTシャツ。しかも嬉しいコットン100%ときたら買わない理由はない!
大抵のアイテムは古着でも気にならない私ですが、唯一厳しいのがサーマルTシャツだったりします。どうしても下着のイメージが強く、今までもJ.E.モーガンやヘインズの新品しか着たことがありません😅
CROUT栄店ではイレギュラー品だがデッドストックの個体を多く買い付けできたようで、訪問した日にも5着ほど積んでありました。
ちなみに先程出てきたオールデンのリジェクト品はダメで、Tシャツのイレギュラー品はOKだというツッコミは一切受け付けません(笑)。所詮サーマルTシャツなので細かい事は気にしないだけです。
US ARMYのサーマルTシャツは肉厚なコットン生地のおかげで、白サーマルTシャツお約束の「B地区が透ける」こともなく安心して素肌の上から着られます。
しかしこの個体はLサイズでゆとりがあり見た目もニットみたいなので、結局Tシャツの上に重ね着してニット感覚で着ることになりそうですが😅
CROUT栄店のスタッフさん曰く「アメリカ古着で無地の長袖カットソーって中々見つからないので、肉厚のサーマルTシャツは重宝しますよ」とのこと。気になる方は是非お店に行ってみてください!
新たな仲間との古着屋巡りまとめ
と言うことで新たなお仲間カトーさんと古着屋巡りをしてきましたが、今回は元アパレル業界にいたカトーさんの着こなしや審美眼の鋭い古着のチョイスにかなり刺激を受けました!
また我々アラフォーオヤジが古着をオシャレに着こなすなら、ドレス感のあるアイテムと組み合わせることで熟れ感と清潔感が同時に得られることを、カトーさんのコーデから勉強させてもらいました。
そんな刺激を受けまくった私ですが、カトーさんの影響を受けて近々テーラードジャケットを3年ぶり(新品は5年ぶり)に購入する予定です!多分年内には記事にできると思いますので、是非楽しみにしていてください🤗
コメント
おはようございます!コメ兵いいですよね。私も梅田店をチェックしています。ラティーノの新品未使用とかが定価の30%とかで買えますし、クラシコ系に好意的でボレッリのシャツも高額買取してくれます。
あきちゃんさんほどのセレブ層の方もコメ兵に行かれるんですね!
今クラシコ系は叩き売り状態なんですかね?
アパレル全般が元気を取り戻す日が来ると良いですよね(◞‸◟)
[…] ネットでインナーTシャツに関していろいろと調べていると,コットン100%のサーマルTシャツが良いとの情報が多数あり気になっていたところに,ブログ仲間であるマサゴニア氏がアメリカ軍のサーマルTシャツを買うもんだから僕のサーマルTシャツ熱は高まるばかり・・・.というわけで僕もサーマルTシャツを購入してしまいました. […]