購入したばかりのグローバーオール
渋谷の古着屋オキドキで購入したばかりのグローバーオール「キングストン」ですが、既に私のワードローブで一軍選手の座を射止めています!
実際に着てみた印象ですが、スーツの上に羽織っても違和感ないですし、もちろんデニムのようなカジュアルアイテムとの相性も抜群です。
カジュアルな印象のダッフルコートではありますが、キングストンの場合はヘリンボーン織がドレッシーなのでスーツとの親和性が高いのかな、と🤔
では早速、実際に40代オヤジのダッフルコートコーディネートを見ていきましょう👀
ダッフルコートONスタイル
先ずはスーツの上に羽織ったコーディネートがこちら📸
ダッフルコートの色がチャコールグレーなのでネイビー系スーツとも合いますが、写真のようなグレー系スーツとの相性は特に抜群!
また私のグローバーオールはキングストンという最高級モデルで生地が非常に柔らかいので、写真下のように風にはためきやすいコートの裾に色気を感じます😍
またキングストンは肩のラインが丸くフォーマル感が薄いので、オフィシャルな場でダッフルコートを使う場合は512のような肩のラインがカッチリしているモデルを選んだ方が無難です。
こちらは前を閉じて着た画像になりますが、グローバーオールのサイズ38は178cm/70kgで袖丈が丁度良いのが分かります。
また一番上のトグルまで閉じチンストラップも留めると、防寒性が高まるだけでなくダッフルコート特有の「可愛らしさ」が軽減されます。
例えるならミリタリーアウターに通じる漢らしさ…すなわちダンディズムが醸し出されます!
とか言って、一番好きな着こなし方は前を開けてバサッと羽織るスタイルなんですけどね(笑)😅
ダッフルコートOFFスタイル
こちらはOFFスタイルの写真ですが、個人的には濃い色味のデニムと好相性だなぁ〜、と感じてます!
元々ダッフルコートとデニムは好相性ですが、どちらも寒色(ダーク)系の色を選ぶことで子供っぽくならず、大人のダッフルコートコーディネートが容易く完成します👌
このコートを前を閉じずに着て、風に靡かせて街を闊歩してみたい…と無性に思ったので、一人恥ずかしげもなく大須の街を練り歩いたのはここだけの話(笑)
こちらは前を閉じて着たOFFスタイルになります📸
前を開けて着るのが好きな私でも、寒ければ流石に閉じて着ますが(笑)、洒落感が損なわれないのがダッフルコートの良い所!
ベルテッドコート(写真下)は前を閉じてベルトを絞って着た時にMAXにカッコよく見えますが、ダッフルコートは前を開けてきても閉じて着ても洒落感のブレが少ないです。
これは生地の柔らかいグローバーオールの「キングストン」やJoshua Ellis(ジョシュアエリス)の生地で作られているインバーティアに限定されてしまいますが、ベルトで絞ることでドレープ感を楽しめるベルテッドコートと比べても、生地のドレープ感が強く遜色がないので色気の面でも負けてません。
やっぱり推したい、キングストン
今回はグローバーオールに限らずダッフルコートのオヤジコーディネートを紹介してきましたが、やっぱりと言うかどうしてもキングストンをプッシュしたい😅
推しポイントとしては、前から何度もお伝えしているヘリンボーン生地の秀逸さ!
しかしそれだけではなく他にも推しポイントがありまして、それがフードと一体化したチンストラップと3枚ハギで作られたフード。
このチンストラップ、もはやキングストンの代名詞的なアイコンで、見る人が見れば一目でキングストンだと分かります👀
またフードは縦方向に3枚のハギで作られている為、フードがぺたんこに寝ずに立体感が生まれるのもキングストンの大きな特徴です。
自分が購入したので手前味噌になっちゃいますが(笑)、本当に素晴らしい逸品なので是非一度試着だけでもしてみてほしいです🤗
ダッフルコート着こなしのまとめ
さて、40代のおっさんがダッフルコートを着こなせるのかを書いてきましたが、結論から申し上げて寒色(ダーク)系ならそつなく着られることが判明しました!
その中でも、ONスタイルを中心に着用したい場合は肩の雰囲気がカチッとしたグローバーオール512のようなモデルをオススメします。
しかしOFFの日がメインで上質感やリラックス感を味わいたいのであれば、私も猛プッシュしているグローバーオールのキングストンやジョシュア生地のインバーティアを頑張って購入することをオススメします🤗
また、どのモデルを購入するにしても、今のトレンドを考えればゆとりのあるフィッティングと膝まであるロング丈を選ぶのは必須でしょう。
今流行りのダボダボのオーバーサイズコートは来年には鳴りを潜めてそうですが(笑)、ジャストサイズを選んでもゆったりフィットのダッフルコートであればトレンドも気にせずジジイになるまで着られそうです👴🏼
まだまだ寒い日が続きますが、我々オヤジ軍団も若者に負けじとダッフルコートを着こなして、オシャレを楽しみながら冬を乗り越えていきましょう。
コメント
Kingstonいいですね〜 サイズ感も絶妙だし羨ましいです。
503さん、コメントありがとうございます。
キングストンはかなり大きめな作りなので、着る人を選ぶモデルになりますよね(^^;;
キングストン 良いっすねー。
復刻も良いけど細いんですよね…。
サイズ感で悩みますねー。
ちなみにoldキングストン で
172cm 62kg で36or38
どっちだと思います?
今、ちょーど迷ってます!
加藤さん、コメントありがとうございます。
オリジナルの方が安いですし雰囲気もあるので積極的に選びたいですよね!
加藤さんの体型なら36が良いのではないでしょうか?
38は私でもかなりゆとりがありますから(^_^;)
ですよねー^_^
復刻も細くて色気があるんで良いんですが、やっぱオリジナル!
36購入しました!
まだ、通販購入で届いてないので状態は何とも言えないのですが…。
袖裏は、交換するとしても安く買えたんで良かったです。
アドバイスありがとうございました
加藤さん、おはようございます。
キングストンの36購入おめでとうございます!
一度オリジナルに拘ると、レプリカや現行には戻れなくなりますよ(笑)
袖裏なんて見えないので全く気にする必要なしです!
届きました。
着心地、最高っすね!^ ^
生地感、軽さ、温かさ、サイズバランス全てにおいて良い。
オススメする理由が分かります!
なぜコレを定番化しようとしないのか?謎です。
私的希望なのですが、505はお嫌いですか?ヴィンテージ 505特に60年代バックポケットシングルはオススメなので特集して欲しいなぁなんて思ったりしてます。
加藤さん、こんにちは。
キングストン、軽くて肌触りも最高ですよね〜!
リーバイス505も大好きなんですが、今の気分は501なので…(^^;;
狙ってる505と551ZXXがあるので、手に入ったら特集組みますね。