yahooニュースの広告で発見!
今朝、何気なくyahooニュースを流し読みしてたらビームスの広告に目を奪われました👀 なんとゴールデンウィークが明けたばかりなのにセールを開始するじゃありませんか!
しかも本日からセールが開始なので先程メンズ商品をほとんど閲覧しましたが、ほとんどの商品が50%OFFの大盤振る舞いです。
本日5月14日に政府が緊急事態宣言を39県で解除する予定みたいなので、消費者もようやく春夏物に手を出したくなります。このタイミングでセールを打つとは流石ビームス、先見の明がありますね!
そこで今回、私が気になったアイテムをいくつかご紹介したいと思います。定番アイテムまで50%OFFの対象になっているので、気になる方は即ポチッとすることをオススメします👍

ど定番!ビームスFオリジナルのシャツ
一発目は我々スーツ族には超定番のビームスFオリジナルシャツ。標準体型の日本人に合わせたフィッティングなので、大概の方は無難に着られる汎用性の高いアイテム。
私もシャツをオーダーするまでは相当お世話になったビームスFオリジナルですが、近年でここまで安くなったのは見た記憶がありません!
私がオーダーしているシャツ屋より生地の質感や襟のカッティングのクオリティが高いので、今回のセールで久しぶりに通称「Fオリ」のシャツを買おうか真剣に考えています。
コットンカーディガンも50%OFF
まさか前回の記事でご紹介したコットンカーディガンが50%OFFの対象になってるとはビックリ! まだまだこれからの季節に活躍するアイテムなのにセールの対象になってると想像してませんでした。
しかも上質なニットで有名な英国ブランドのジョンスメドレーの定番カーディガンが50%OFFなんて、これまた見たことがないOFF率です! 更にフランスのルトロワもスメドレーと同じ50%OFFですが、定価が23,100円(TAX込み)なので11,550円で買えてしまいます💰
また生地はスメドレーの30ゲージに対しルトロワは24ゲージと編み目がややザックリしてます。さらにルトロワのHENRIはリブが太くカジュアルなルックスなので、ONスタイルで着るというよりはOFFスタイルに着る方が似合いそうです。
まさかの春夏スーツも50%OFFに!
1ページ30アイテムが51ページ分もあるメンズの50%OFFコーナーを隈なくチェックしていくと、インポート物〜ビームスオリジナルまでそこそこの数のスーツやジャケットが対象となってました。
昨今カジュアル化が進んでいますが、更にコロナ自粛が重なったのもあってクロージング系の重衣料は苦戦しているのかもしれません…。
それにしても、まさか今シーズンの春夏物のスーツが50%OFFになるなんてビームスは大胆な戦略を立ててきますね。これなら7月のセールを待たずとも今購入したくなります!
僭越ながら私もパターンオーダーでスーツを作るようになってからレディメイド(既製品)とは縁遠くなってしまいましたが、やはり完成したイメージがハッキリと分かるのは既製スーツの買いやすいポイントです!
しかもせっかく50%OFFなら無難な無地や無地に近い柄より、ハッキリした柄や生地メーカーをアップグレードしたスーツに手を出したいところ。
写真上のスーツに使われている生地は1500年代にイギリスのウェストヨークシャー州で創業した老舗ミル、AUTHUR HARISSON(アーサーハリソン)のモノ。こうした「ちょっと高額だけど語れる生地」のスーツを選ぶのもセールの醍醐味かと思います。
ラルディーニやチンクワンタも該当
ここ数年、春夏モノはテーラードジャケットよりカジュアルなニットジャケットの方が主流…と言うか各セレクトショップがプッシュしてます。
ニットジャケットだとラルディーニ・T-JACKET・チルコロ1901が力を入れてますが、その中でもラルディーニが頭一つ抜けてると(個人的に)感じてます。
そのラルディーニのニットジャケットがなんと50%OFFの対象になってるじゃありませんか! しかも個性的で売れ残りやすい柄モノだけでなく定番の無地もしっかり対象になってます。
インナーはカットソーで、パンツは最近ちょいトレンドになりつつある6ポケットの軍パンと合わせれば今っぽい着こなしが楽しめそうです。
最後にご紹介するのが私も欲しいチンクワンタのスエードサファリジャケット。デザイン的にはジャングルファティーグジャケットに似ており、そこにウエストベルトが付くことで大人顔になってるのが魅力的な一着です。
ご存知の方も多いと思いますが、チンクワンタは1973年にイタリアはフィレンツェで創業したレザーブランド🇮🇹 またブランド名はイタリア語で「50」を意味してます。
春にはコロニアルカラー(死語かw)のコーディネートに薄手のスエードジャケットを着たいと考えてましたが、私が所有するリーバイスのラフスエードGジャンでは見た目にも重たすぎるし😂
そこで検討したのがチンクワンタのスエードサファリジャケットなんです! 薄手で明るめのブラウンスエードが春らしい軽やかな印象を与えますし、ウエストベルトを縛ることで熟れた雰囲気を醸し出せます。
またシャレオツなビームススタッフの方々がオンラインでコーディネートを披露してくれているので、とても参考になるだけでなく物欲が沸いてきます🤤
やはりこれからの時代は、クラシコやアメカジの垣根を超えて自分らしいMIXスタイルで着こなすのがメインストリームになっていくのでしょう。
そんなパラダイムシフトの中、このチンクワンタのジャケットはジャンルレスに活躍できる稀有なアイテムだと感じています。
ビームスTHANKFUL SALEのまとめ
昨夜、この記事を書きながらビームスTHANKFUL SALEの会場へ入ろうとしたら何も表示されないので諦めましたが、やはりアクセスが集中し過ぎてサーバーダウンしてたんですね。
流石セレクトショップの雄、ビームスが一足どころか二足も三足も早くセールを行うと、とんでもないアクセス数になるんですね! 私もアクセスが集中してなかった朝方に購入しておけば良かったと激しく後悔してます😂
どちらにしても消費が活性化して日本経済が回っていくことを切に願いますし、その中でも大好きなセレクトショップ「ビームス」が業界の中でもカンフル剤になってくれて本当に嬉しいです。
さて、今日(5月15日)はセール会場に入れるかな? これからチャレンジしてみます。
コメント