服持論 今回は面白い!雑誌PenのYouTube動画「東京古着日和」の千駄ヶ谷フリマスペシャル 今回はアメリカ古着にフォーカス 私のブログでも過去に2回ご紹介した光石研氏主演のYouTube動画「東京古着日和」。我々古着好きの度肝を抜いた第一話の衝撃(面白さ)は今でも忘れられません! そんな東京古着日和ですが、今回ご紹... 服持論
服持論 50%OFF目白押し!ビームスTHANKFUL SALE本日より開始 yahooニュースの広告で発見! 今朝、何気なくyahooニュースを流し読みしてたらビームスの広告に目を奪われました👀 なんとゴールデンウィークが明けたばかりなのにセールを開始するじゃありませんか! しかも本... 服持論
服持論 私をドレス系ファッションに導いた、Begin2003年1月号「ぜったい英国主義」 ファッション変換点となった一冊 コロナ自粛で自宅のクローゼットを整理してたら、こんな古い雑誌が出てきました。私が中学生の頃(1988年)に創刊し、高校生の頃から永きにわたり読み続けてるファッション誌「Begin」の2003年1月号... 服持論
服持論 今月号のGQを読んでファッションのサスティナブルについて考える 「大量消費時代」終わりの始まり この週末もコロナウイルス対策で自宅待機してましたが、あまりにも暇だったので本屋で立ち読みしてきました📖 メンズのファッション誌は毎月24日発行するのがほとんど(メンズEXとヘイ... 服持論
服持論 古着サミットを読んで仕事初めを乗り切ろう! 今日から仕事初めの方が多いかと思いますが、私も例に漏れず。 このブログの読者は古着好きのサラリーマンがほとんどだと思いますが、やはりアクセスも朝の通勤時間帯・昼休み・終業後に集中してます。 有料で作ったブログ(Wordpress... 服持論
服持論 リスペクトするファッショニスタPart2 こちらは約1年前に書いた記事を写真・文章ともに新たに書き直したモノになります。 同世代で最もリスペクトしているkenji氏のスタイリングやアイテムをご紹介。 是非とも刮目してください! ... 服持論
服持論 リスペクトするファッショニスタ Part1 今年初めに書いた記事ですが、写真・文章とも全く別物で書き直しました✒️ 同じオヤジなのに、何故スクァルツィ氏はあんなにカッコいいのか… それは、己のスタイルを持っている上、貫いているからでは? ... 服持論
服持論 私の鉄板、ショールカラーのニット 新ブログに引越したら是非やりたかったシリーズ。 それが「服持論」という服に対する本音を語るコーナー。 十代半ばから30年間、服好きを続けてきた中で醸成された私の持論を勝手に展開(笑) 物好きな方は是非お読みください! ... 服持論