アメカジオヤジが履いてもオシャレに見えるスニーカーと大人コーデ

流行のナイキスニーカーはオヤジに似合わず出典:SNKRSアプリ読者の皆さんの方が詳しいかと思いますが、ここ数年はスニーカーブームの真っ只中です。特にナイキのエアジョーダンの限定商品やデザイナーズブランドsacai(サカイ)とのコラボ商品にビ...
パンツ

若者に人気のフレアシルエットのデニムパンツ、リーバイス517をオヤジが穿きこなす

定番だけど新鮮味のないストレートジーンズ我々ヴィンテージアメカジ古着愛好家を魅了してやまないリーバイス501ですが、その最大の魅力は現在のデニムには絶対に再現できないタテ落ちする生地になるかと思います。特に66前期と呼ばれる1970年代の5...
トップス

今年は無地よりボーダーを選びたい、セントジェームス「ウェッソン」の大人コーデ

スウェットより使いやすい大人のカットソー昼間は暑かったのに夜になると寒くなったりと1日の温度差が激しい季節ですが、この時期に活躍してくれるのがコットンの長袖カットソー。特に私はセントジェームスの中でも最も厚手な生地「ウェッソン」の大ファンで...

どんなファッションにも合う、オヤジが履きたいスエードのタッセルローファー

購入したのはクラシコ系ファッション時代遡ること10年前、当時はまだクラシコイタリア系ファッションが流行しており筆者ももちろんハマっていました。休日になればチェックのテーラードジャケットにポケットチーフを刺し、第二ボタンまで開けたシャツの上に...
パンツ

アメカジオヤジが選びたいレプリカブランドのデニムパンツ2022年版

501レギュラーですら入手困難な時代に…2021年11月にリーバイス501レギュラー最終モデルのデッドストックをヤフオクで購入しましたが、とても気に入っており毎日のように穿いています。かれこれ半年くらいは穿いているので、特に意識はせずとも勝...

万力締めサイズを選んで失敗したJMウエストンの180シグニチャーローファー

ヒモなし靴のサイズ選びは本当に難しいあれは遡ること7年前の2015年、ブログ仲間であったカトチン氏がフランス旅行へ行った際にお願いして買ってきていただいたのが、革靴界の超定番モデルであるJMウエストンの180シグニチャーローファーになります...
パンツ

ユニクロのユーティリティワークパンツとヴィンテージのUS ARMYベイカーパンツを徹底比較

一年中使える万能なミリタリーパンツ私の大好きなショート丈ジャケットが活躍してくれる季節がやってきましたが、合わせる相棒となるパンツは今トレンドの太めシルエットのパンツを選びたいところ。その中でも特に気に入っているのが通称ベイカーパンツと呼ば...
パンツ

ビッグシルエットブームで人気復活したペインターパンツをアメカジオヤジが穿きこなす

ユニクロも作るビッグシルエットのパンツ出典:ユニクロオフィシャルサイト数年前に若者の間で発生したビッグシルエットのブームですが、今年に入っても終わる気配が全くありません。街中で見かける若者は男女ともにダボっとしたサイズのスウェットやパンツを...
パンツ

ユニクロのセルビッジレギュラーフィットストレートジーンズとリーバイス501を徹底比較

4,000円で買える赤耳付きデニムパンツ普段愛用している下着を買いに近所のユニクロへ行った際、暇だったので店内をぶらぶら見回しました。すると軽くロールアップされたリジッド(未洗いの生デニムのこと)のデニムパンツが目に飛び込んできました。「へ...
パンツ

原宿の有名ヴィンテージ古着屋ベルベルジンで購入したリーバイス501ZXXレザーパッチモデル

ネタ切れにつき、今回は約5年前のアメブロ時代に書いて軽くバズった記事「原宿の名店ベルベルジンでヴィンテージデニムを購入」を書き直します。画像は使い回しますが、文章は全くの別物になります。当時のヴィンテージデニム相場と今の相場の違いを噛みしめ...
スポンサーリンク