パンツ 気になるドメブラデニム、大人がスマートに穿きたいリゾルトの定番モデル「710」 ファッションとして大切なのはシルエット この記事を書いた2019年12月当時、新たなリジッドデニムを新調できていませんでした。そこで引き続きフルカウント1101を穿き続けましたが、最近ではヒゲ落ちや太もも周辺の色落ちも進み、だいぶ着込ん... パンツ
メンテナンス ラベンハムのキルティングジャケットをホームクリーニング 今回の記事は、なななんと11年前(2008年11月)に書いたモノになります! 当時ラベンハムのキルティングジャケットが人気を博していた時代だったのもあって、私のブログへのアクセスで「ラベンハム 洗濯」が検索ワードトップでしたから(笑) ... メンテナンス
その他アイテム オススメしたいヴィンテージウオッチ「オールドインターcal.853」 ヴィンテージ古着好きなら時計も然り ヴィンテージ古着好きの方なら分かると思いますが、時計も自ずとヴィンテージ物に目が行ってしまいます。ちなみにヴィンテージとアンティークの違いを説明すると… ヴィンテージ→30年以上前の物 アンティーク... その他アイテム
トップス 今こそ狙い目!色落ち系セカンドことリーバイス507XX 逆に使いやすい!色落ち系デニムジャケット ※この記事は2019年に投稿した内容になっております。 数年にわたりデニムジャケットを買い続けていたら、気が付いた時には6着も所有していました。その6着の中で3着は色落ちしたデニムジャケッ... トップス
パンツ 70sヴィンテージリーバイス501の66前期と505シングルのディテールやシルエットを徹底比較 裏原宿世代に愛されたリーバイス505 我々40代半ばのオヤジ達は、1990年代中頃〜後半が青春時代でした。そんな我々オヤジ世代がリーバイス505と聞いてすぐに思い出すのが藤原ヒロシ氏が火付け役となってブレイクした裏原宿系ファッションにな... パンツ
アウター 愛し続けるアウター、M65 フィールドジャケット 今回の内容は以前書いていたライブドアブログの記事の再編集モノになります。 ちなみにライブドアで書いた記事は全部こちらに引っ越ししないので、読みたい方は以下のリンクからどうぞ。 エイジングが楽しめる数少ないアウター 普段仕事... アウター