スポンサーリンク

10年ぶりに買い直したJMウエストン180ローファーとゴルフを直接比較

万力締めサイズで失敗した経験を活かす

ど定番靴であるJMウエストン180シグニチャーローファーを初めて購入したのは、今から10年前の2015年に遡ります。当時は今ほどインターネットの情報が溢れてなかったので、「ウエストン=万力締めフィッティングが正解」だと本気で信じていました😂

エドワードグリーンやジョンロブ等の本格的な靴がお好きな方はご存知かと思いますが、フランス靴はイギリス靴よりハーフサイズ下を選ぶのが正解だと一般的に言われています。筆者はエドワードグリーンの8Eがジャストなので、ウエストンであれば7ハーフを選ぶことになります。

しかし万力締め神話に囚われていた当時はその定説を無視し、捨て寸もなく足を入れるのも困難な1.5サイズ下でウィズも2つ下げた7Cを選ぶ暴挙に出ます笑。もちろん履き続けられなかったことは過去記事にも書きましたが、50歳を手前に改めて180ローファーの再購入を検討しました。

 

 

 

 

 

JMウエストン路面店にてフィッティング

前回の180ローファーはブログ仲間がフランス旅行に行った際に購入していただきましたが、今回はしっかり試着して選びたいのでJMウエストン路面店にお邪魔しました。まず足の計測器の上に立ってサイズを図ってもらい、スタッフさんがオススメのサイズを履いてみました。

どうやら筆者の足は横幅が広いようで、小指の当たりが強くなることを考慮して7ハーフのEウィズを勧められました。しかし履いていて楽ではあるものの、画像では伝わりづらいですが全体的に緩くヒールもスポスポと抜けてしまいます。履き込む前からこの緩いフィッティングは厳しいかと。。

 

 

 

 

 

続いて勧めていただいたサイズは、筆者のイギリス靴と同じ長さでウィズを2つ下げた8Cになります。このサイズは流石Cウィズだけあってヒールのホールド感はバッチリ包まれており、、なおかつ縦方向にも長いのでつま先が当たる心配もありません。

しかし8Cのフィット感は悪くないものの、見た目が細長いシルエットになってしまい180ローファーらしさが消えてしまいます(画像1枚目)。一昔前のクラシコイタリア系ファッション時代だったらアリなサイズ感ですが、アメリカ古着と合わせるとなると厳しいかなと💦

最後に定説となっているイギリス靴のハーフサイズ下でウィズを1つ下げた7ハーフDを試着しましたが、ヒールのフィッティングがやや甘いもののサイズ感と見た目のバランス的にベストだと判断。結局180ローファーもゴルフと全く同じサイズで問題ないことが判明しました!

 

 

 

 

 

 

 

上質な180ローファーの細部をチェック

それでは180ローファーのディテールをチェックしていきます。まずはソールを見ていくと、アッパーをブラックにするとソールも真っ黒に塗られた全カラス仕上げになります。通常は半分だけ黒い半カラス仕上げが一般的で、全カラス仕上げはドレッシーな仕様と呼ばれています。

またグッドイヤーウエルト製法ではアッパーとソールを縫い合わせる為、底面にステッチが出てしまいます。しかし180ローファーはコバ(ソール横面)から入れた切れ込みから縫ってステッチが表面に出ないように仕上げるヒドゥンチャネルと呼ばれる高級な仕様になっています!

筆者は落ちぶれても元は本格靴マニアの端くれなので、このようならマニアックなディテールに興奮せざるを得ません笑。ラバーソールのゴルフの時はおろすのに何の抵抗もありませんでしたが、この180ローファーは履くのを躊躇うほど美しいソールの仕上げに魅了されてしまいます😍

 

 

 

 

 

さらにディテールを見ていくと、正確なピッチで縫われたステッチワークはJMウエストンならではと関心してしまいます。もちろんモカ縫いのステッチも美しいのですが、個人的にコバのステッチワークと丁寧な仕上げを見ているとうっとりしてしまいます。

またソールの縫い付けはリブを使わない9分仕上げなので、履き始めからソールの返りが良いのも180ローファーの特筆すべきポイント。さらにウエストンは革をラスト(木型)に釘で打って固定して制作する為、ヒールに小穴があるのも特徴的なディテールになります。

 

 

 

 

 

同サイズのゴルフとサイズ感を直接比較

JMウエストンの定番モデルであるゴルフと180ローファー、どちらを買おうか迷われている方に向けて直接比較してみます。まず見た目に関しては好みに応じて選べば良いと思いますが、どちらを選んでも合わせるパンツを選ばない万能靴であることは間違いありません

ただし靴自体のボリューム感にかなり違いがあり、厚めのラバーソールを装着したゴルフの方が同じサイズでもぽってりしています。よってゴルフは細めのデニムパンツより太めの軍パンやペインターパンツの方が好相性だと感じます(リゾルト愛好家に怒られそう笑)。

逆に180ローファーはデニムパンツとの相性が良いのは言うまでもなく、ラウンドしたトゥのおかげで太めのパンツとも違和感なく合わせられます。またゴルフも180も自社タンナー製の上質なボックスカーフが使われていおり、見た目に高級感があるので大人コーデに合います👌

 

 

 

 

 

続いてフィッティングについて個人的な感想をお伝えすると、同じサイズでもゴルフはつま先周辺がタイトに感じ180ローファーはヒールが緩く感じました。これは31ラストのゴルフと41ラストの180ローファーとの違いと、紐で調整できるか否かなの違いも大きいと考えます。

また試着時から気になっていたヒールの緩さについては5回履いた現在でも改善されておらず、過去記事で書いたパラブーツのランス同様にソックスで調整するしかなさそうです。ただし甲が低くしっかり押さえ付けてくれるので、ヒールが緩めでも脱げる心配はありません。

以上ゴルフと180ローファーには見た目のボリューム感やフィット感に違いがあるので、一足目に選ぶのであれば筆者としてはゴルフをオススメします。やはりフランス靴は日本人の足に合わない傾向があるので、最初は紐で調整できる靴の方が不安は少ないでしょう😌

 

 

 

 

 

 

 

180ローファーとゴルフを使ったコーデ

ここではゴルフと180ローファーを使ったコーデをレビューしていきます。まず1年近く愛用しているゴルフのコーデですが、購入する前から太めの軍パンに合わせることを想定していました。案の定この組み合わせはバツグンに相性が良く、instagramでも多くのイイねが押されます👍

ただし同じ太めのパンツでもベージュカラーのチノパンになると、ゴルフのオジ靴っぽいデザインと相まってコーデの難易度が高くなります。特に我々40〜50代のオヤジがその組み合わせをあわせてしまうと、パッと見はただの服に興味のないオジサンに見えてしまうリスクが…。

もしカーキ色の軍パンに抵抗感がある方はグレーのウールスラックスとゴルフを合わせることをオススメします。またゴルフはソックスが見える範囲が狭いので、合わせるパンツはノークッションの長さに設定しないとソックスがチラ見えしないので注意が必要です⚠️

 

 

 

 

 

続いて180ローファーのコーデですが、基本的に今まで履いてきた他ブランドのローファーと同様のコーデを組めば問題ありません。また先述の通りローファーはボリューム感が少ないので、細めのデニムパンツはもちろん太めのスラックスにも問題なく合わせられます。

そしてゴルフではオヤジっぽく見えてしまうチノパンとの組み合わせでは、ローファー自体が洒落て見える靴なので熟れたコーデが構築できます。ここ数年はローファーに白ソックスを合わせたコーデが定番ですが、個人的に春夏は素足(に見えるフットカバー)で涼しげに履きたいところです🌻

今までスエードやコードバンのローファーを履いてきましたが、見た目がカッチリして見えるスムースレザーの180ローファーはどことなくフランスの上品な雰囲気をコーデに取り入れられるのがとても新鮮です。今後筆者のinstagramに数多く登場することは言うまでもありません。

 

 

 

 

 

今のうちに買うべきJMウエストンまとめ

と言うことで今回は10年ぶりに購入したJMウエストン180シグニチャーローファーと、所有する同サイズのゴルフを直接比較してみました。サイズ感に関してはゴルフの方がつま先周辺がタイトに感じ、180ローファーはヒールのフィット感が甘く感じました。

もしどちらか一足を選べと問われたら、個人的には紐でフィット感を調整できる上に全天候型のリッジウェイソールを装備したゴルフに軍配が上がります。しかしオフスタイルを中心に考えると熟れて見える180ローファーは魅力的で、必ず手に入れたい一足であることは間違いありません!

参考までに筆者が180ローファーに使っているシューツリーですが、JMウエストン純正は高過ぎるのでヨーロピアンディプロマット(現在はスレイプニルに名称変更)を使用しています。正直なところシューツリーなんてシワさえ伸びれば純正じゃなくても問題ないですから😉

 

コメント

  1. 大峠LION より:

    10年くらい前はパラブーツシャンボードが5万でゴルフが9万だった時は「ゴルフ買えない人がシャンボード買う」なんて言われてましたが今やそのシャンボードが9万越え、常に今が最安値で1年ごとに1万くらい値上がりする異常な時代になりましたね・・・

    フランス靴はイギリス靴よりハーフサイズ下を選ぶのが正解
    確かにパラブーツ71/2でトリッカーズは8が私にはちょうどいいです

タイトルとURLをコピーしました