パンツ

パンツ

今流行りのフレンチミリタリー、フランス軍M47カーゴパンツに手を出してみた

アメリカ軍にしか興味なかったが…アメリカ製品をこよなく愛し、MADE IN USAの文字を見つめては悶絶する日々を送っている私(この時点でかなり変態ですが😂)。そんな私が今年に入ってから気になっているのがヨーロッパ諸国のワークやミリタリーの...
パンツ

どうせ買うならヴィンテージ! 50s US ARMYチノのディテールと大人コーデ

UNIQLOヴィンテージチノ購入後に発見先日の記事でユニクロのヴィンテージレギュラーフィットチノを紹介したばかりですが、またチノパンを買ってしまいました。その記事でもオリジナルのUS ARMYチノは太すぎて着こなすのが難しいからユニクロをオ...
パンツ

ユニクロの名作、ヴィンテージレギュラーフィットチノをオヤジが穿きこなす

穿きこなすのが難しいオリジナルチノ実は「そろそろチノパンが穿きたいなぁ」と、今年の春あたりから古着屋でヴィンテージの個体を探し始めました。ヴィンテージのチノパンは大きく分けるとミリタリー系とワーク系がありますが、人気なのはもちろん前者。写真...
パンツ

色落ちが早い!ウエアハウスのバナーデニム、DD-1101(1967 MODEL)

想像以上に色落スピードが早いバナーデニム右:着用4ヶ月のウエアハウス左:着用13ヶ月のフルカウントコロナ禍が始まる3月末に購入した私のウエアハウスDD-1101(1967モデル)バナーデニムモデルですが、現在進行形で恐ろしいスピードで色落ち...
パンツ

人気の兆しあり、USA製リーバイス501「ブラックデニム」

古着屋でも注目のアイテム以前より当ブログの読者さんから「ブラックデニムについて記事を書いてほしい!」と依頼がありましたので、今回は80年代〜2003年の間に製造されたUSA製リーバイス501のブラックデニムについてご紹介します。ここ数年、9...
パンツ

パタゴニアのバギーズショーツ、買うなら5インチ?それとも7インチ?

ヤフオクでミスって購入したのがキッカケ夏の大定番商品の一つであるパタゴニアのバギーズショーツ。かく言う私も大好物なショーツだったりします😋ご存知の方も多いかと思いますが、バギーズショーツは2種類のレングスを用意しております。両者を試着すると...
パンツ

ヴィンテージリーバイス501のシルエットを徹底比較(XX・BigE・レギュラー)

同じウエストサイズでも全く別物梅雨に入ってジメジメとした日が続いてる中、雨の日に穿きたくないのがジーパン。ベトベトして重たく感じるし、肌に纏わりつくのが気持ち悪いですもんね。そんな季節にお届けするのも恐縮ですが、デニムパンツの年代によるシル...
パンツ

40代のオヤジが着こなすシェフパンツ(コックパンツ)のコーディネート

出会いは近所のショッピングモールで週末の家族サービスは昨今のコロナウイルス対策でどこにも行けず、基本お家でゴロゴロしてるだけ…。しかしあまりにも暇だったので、近所にあるショッピングモール「ららぽーと」へ家族サービスでショッピングに行くことに...
パンツ

カーゴパンツ比較、フランス軍M-47とアメリカ軍M-65

1月も残すところ2日。早く春物の服が着たくてソワソワし始めている私です笑🌸春物のトップスは冬物のアウターと違いショート丈の物が多いので、太めのパンツでバランスを取るのも面白いですよね。太めのパンツですぐに思い出されるのが所謂「軍パン」と呼ば...
パンツ

気になるドメブラデニム、 草彅剛も絶賛のBONCOURA(ボンクラ)デニムパンツ

草彅剛氏も絶賛のレプリカデニムパンツ突然ですがユーチューバー草彅チャンネル、素のヴィンテージデニム好きな草彅剛氏の姿が見られて楽しいですよね!しかも300万円オーバーの超ド級ヴィンテージピースを雑に扱うところが凄いです笑。また草彅チャンネル...
スポンサーリンク